クレアール 2次マスター講義 事例1
クレアールの講義は既に始まっているけど、1次の講義は中小企業のみなので今日が初受講。
2次マスター講義は、過去問の解説がベース。
与件抽出シート、ロジカルチャートの作成などをテキストの解説に沿って解説。
2次対策を全くしていない中で講義は、つかみどころがないというかなんというか。
2次の勉強をした後にDVDで復習は必要かな。
いきなり2.5h×2コマは疲れた・・・
最後に事務局の方から来週の事例2の講義に向けて、今年の事例2のテキストがまだなので去年のものをもらう。
ん?
問題と簡単な解説しかない・・・。与件抽出シート、ロジカルチャートもない。
今年のテキストにあった与件抽出シート、ロジカルチャートも今年からなのかな?
そういえば、パーフェクト講義も大幅に変わるって言ってたし、充実した内容になってくれたらいいのだけど。
最近のコメント